【商談会】マレーシア・ハラルマーケット・ビジネスマッチング(現地商談会)

世界のムスリム(イスラム教徒)人口は 2010 年に 16 億人に達し、2030 年には 22 億人と世界人口の約 26.4%を占めると予測されています*1。企業の課題解決や海外進出の支援を手がける当社では、ムスリム市場へ期待を寄せる食品加工産業や化粧品、医薬品業界等の製造業を対象に、ムスリム市場参入には欠かせないマレーシアのハラル商品製造会社や工業団地との商談会を企画しました。
ASEAN 諸国の中でも安定的な経済成長を遂げるマレーシアではイスラム教が国教であり、国策の一つとして「グローバル・ハラル・ハブ」*2 を推進しています。マレーシア連邦政府首相府イスラム開発局(JAKIM)は国の外郭機関としてハラル認証を行っており、マレーシアのハラル認証制度は国際的に高く信頼されています。ハラル認証を受けた企業はマレーシア市場のみならず、その先のムスリム市場への参入拡大が期待できます。また近年、ハラルはトレーサビリティー(製造から流通過程まで)が確立している点からも、環境や衛生、健康面で安全・安心であると理解されるようになり、ムスリム以外の人にとっても更なる需要拡大が見込まれます。
本商談会では、事前予約制の商談会だけではなく、現地最新投資やハラル事情、進出に関する注意点等に関してのマレーシア政府機関とのワークショップ(ディスカッション)や、ネットワーク構築の機会を設けます。
*1 出典:非営利機関 Pew Research Center’s The Future of the Global Muslim Population, 2011 年 1 月 27 日発表)
*2 グローバル・ハラル・ハブ:イスラム教国という特色を生かし、ムスリムが集中している中東や東南アジア市場へのビジネスハブを目指す戦略
日程 | 2014年2月17日(月) |
---|---|
申し込み受付 | 申込締切日:2014年1月15日(水) |
開催地 |
|
参加費 | ラピタ会員:96,000円(税別)、ラピタ会員以外120,000円(税別) |
定員 | 15社限定 |
対象 | マレーシアを拠点としたハラルマーケット参入に意欲的な製造業(食品加工・製薬・化粧品等) |
主催 | 株式会社JTBコーポレートセールス、Halal Industry Development Corporation(HDC:ハラル産業開発公社) |
共催 | |
協賛 | |
後援 | マレーシア投資開発庁 東京&大阪事務所、独立行政法人 中小企業基盤整備機構、一般財団法人 食品産業センター、一般社団法人 日本技術者連盟、日刊工業新聞、株式会社インクグロウ、日本商工会議所 |
内容 | ■プログラム 【午前】 ・開会式 ・HDCによるハラルセミナー ・マレーシア政府機関とのディスカッション(ラウンドテーブルディスカッション) 【昼】 ・ランチ(ネットワーキング) 【午後】 ・事前予約制商談会(5セッション:1セッション45分+15分休憩) 【夜】 ・カクテルパーティー ・政府機関とのネットワーキングディナー ■参加費用に含まれるもの ・企業プロファイルの翻訳 ・企業ビデオメッセージの掲載サイトの提供*動画制作は含まず ・マレーシア政府機関及びマレーシア現地企業とのマッチングコーディネート(申込日より商談会当日まで) ・商談会中の食事(コーヒー&紅茶、ランチ、カクテルパーティー、政府機関とのネットワーキングディナー) ・セミナー&ラウンドテーブルディスカッションの逐次通訳*商談会時の逐次通訳は含まず。別途追加料金に手配可 ■応募方法: ラピタ事務局まで参加を希望する旨をE-mail又はお電話にてご連絡ください。 (E-mailの場合、(1)参加を希望する業種:食品加工・製薬・化粧品等 (2)企業名 (3)担当者名 (4)ご連絡先 (5)E-mailアドレスを記入要) ■下記の「次へ」ボタンをクリックしますと本商談会の詳細が記載された募集要項がダウンロードできます。 |
備考 | |
注意事項 |
お問合わせ
株式会社JTBコーポレートセールス ラピタ事務局 マレーシア・ハラルマーケット・ビジネスマッチング担当 石毛 ・中井
※土・日曜日、祝日、年末年始、ゴールデンウィーク期間は翌営業日以降の対応とさせていただきます。