マレーシア向け輸出に関するセミナー ~マレーシア市場の最新動向とEPAの活用について~ (令和5年度第2回GFVC全体会合)

日時 令和6年2月29日(木)14:00~ 16:00(※日本時間)  
会場

参加費 無料(通信料・電気料金等は自己負担となります。)  
定員  
対象  
主催 農林水産省(GFVC推進官民協議会事務局)
共催
協賛
後援
内容 <マレーシア向け輸出に関するセミナー>
~マレーシア市場の最新動向とEPAの活用について~

1. 開会の挨拶
【登壇】 農林水産省

2. マレーシアにおける日本食市場の概況(20分)
【内容】 マレーシア市場概況、食品市場動向(小売、外食、ハラール等)
     日本産食品輸出に向けた支援等について
【登壇】 ジェトロ・クアラルンプール事務所 配布資料

3. 現地企業の取組事例(20分)
【内容】 マレーシアへ食品を輸出する際の注意点、
     今後求められる商材、
     EPAを活用するメリット等について
【登壇】 Focal Marketing社※ 配布資料
※国分グループ本社グループ会社。日本食の輸入卸会社。

4. EPAを利用したマレーシア向け輸出(50分)
【内容】 CPTPPを始めとするEPAの活用、
     これらの協定の下での特恵税率や原産地証明手続等について
【登壇】 東京共同会計事務所 配布資料 

5. 質疑応答(10分)

6. 講評(5分)
【登壇】 GFVC代表 配布資料

7. 閉会の挨拶
【登壇】 GFVC副代表


【視聴方法】
~お申込みいただきました方へ~
後日、配信開始までにご登録頂いたメールアドレスに視聴用ZOOMのURLを送付いたします。
*メールアドレスの誤入力にはご注意ください。

GFVC推進官民協議会Webページ:
http://www.maff.go.jp/j/kokusai/kokkyo/food_value_chain/about.html


【会議の内容に関するお問い合わせ先】
農林水産省 輸出・国際局 海外連携グループ
担当:速見、常盤
〒100-8950 東京都千代田区霞が関1-2-1
電話: 03-3502-8058
E-mail: gfvc_maff@maff.go.jp

【会議の申込に関するお問い合わせ先】
株式会社JTB 第二事業部内
グローバル・フードバリューチェーン(GFVC)推進事務局
秋山・岡崎
電話: 03-6628-8406
E-mail:gfvc@jtb.com (受付時間 09:30~17:30※)
※土・日曜日、祝日、年末年始、ゴールデンウィーク期間は翌営業日以降の対応とさせていただきます。 
備考  

お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

お問合わせ

【申込に関するお問合せ先】株式会社JTB 第二事業部内グローバル・フードバリューチェーン(GFVC)推進事務局 担当:秋山・岡崎
TEL: 03-6628-8406 
E-mail: gfvc@jtb.com
(受付時間09:30~17:30※)
※土・日曜日、祝日、年末年始、ゴールデンウィーク期間は翌営業日以降の対応とさせていただきます。

このページのトップへ

PAGETOP