【JTB X-tech square 第3回 業界セミナー】5Gもクルマもやってくる 〜CESはフィンテックからAIまで、生活関連技術はなんでもあり〜

 X-tech square (クロステック スクエア)
クロステックとは
洗練されたIT技術を駆使した革新的な製品やサービスがグローバルに広がることで
既存の産業構造や競争原理が破壊・再定義され、新たに形成される
デジタルとリアルが融合したビジネス領域を指す。


ーX-tech squareー

 X-tech square  第3回 業界セミナー

5Gもクルマもやってくる
~CESはフィンテックからAIまで、生活関連技術はなんでもあり~

   日時 :   2019年11月5日(火) 16:00~18:00
   会場 :   TKP新宿カンファレンスセンター 4C
                 新宿区西新宿1-14-11 Daiwa西新宿ビル


ー講演者ー

 杉沼 浩司 Ph.D.
  日本大学生産工学部講師 / 映像新聞論説委員

  日経BP社 「テクノロジーロードマップ 全産業編」 にて約20項目を執筆。

  【専門分野】
   5G・長距離無線(LPWA)・NFV/SD・ウエアラブル・AI半導体・
   ドローン・画像認識・組込みシステム・新型ディスプレイ・カーIoT・
   次世代テレビ・新世代カメラ・V2X通信など


講演者コメント
秋になると、1月開催のCESが近づいてきたことが実感されます。
以前は「国際家電展」と訳されたCESですが、今は家電だけではありません。
CESが、世界の自動車メーカー・部品メーカ−が集まる場所になって久しいです。
最近は、ヘルスケアやクッキング(調理機器)分野でユニークな企業がやってきます。
もちろんAI関連企業も数多く出展します。主催者のCTA(Consumer Technology Association)は
「軍事技術以外何でも展示」と表明しています。
幅広い新技術・新製品に触れることで、現在の業務を拡大する新たな発想が得られそうです。

今回のセミナーは、CESの注目分野について、CTA発表資料を基に動向を紹介します。
他に、10月のITS世界会議の状況を元に、自動運転などについても報告します。


日時  
会場

参加費  
定員 80名様 
対象  
主催 株式会社JTB
共催
協賛
後援
内容  
備考
◆申込希望の方は下記「申し込み」ボタンよりお進みください。◆
 

お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

お問合わせ

【お申し込み・お問合せ先】
<JTB LAPITA クロステック・スクエア - CES2020 担当>
 株式会社JTB 新宿第二事業部 営業第一課 
 担当:前澤・高月・佐伯
TEL: 03-5909-8091 
E-mail: jtb_ces@jtb.com
 (受付時間09:30~17:30※)
※土・日曜日、祝日、年末年始、ゴールデンウィーク期間は翌営業日以降の対応とさせていただきます。

このページのトップへ

PAGETOP