世界的DMO水準リーダーシップ人材育成研修

研修へのお誘い
欧州ではDMOの果たすべき役割が新しく変化しようとしています。
欧州DMO の業界団体であるEuropeanCities Marketing は、2019~2022年の活動戦略において、DMO の目標を「誘客の量、消費額の増大」から「地域住民の生活の向上」に変化させました。すなわち観光が地域で果たすべき役割は拡張しているのです。
これは、国連世界観光機関(UNWTO) が今年5月に出版した「新しい課題に備える、DMO の組織強化ガイドライン( 原題:UNWTO Guidelines for Institutional Strengthening of Destination Management Organizations (DMOs)Preparing DMOs for new challenges」の方向性とも一致するものです。
世界水準のDMO について検討が行われている中、欧州において特に先進的な取組を行っている3都市のDMOを視察し、日本版DMOの抱える課題の解決につながる、視野を広げる視察研修を提供します。
欧州DMO の業界団体であるEuropeanCities Marketing は、2019~2022年の活動戦略において、DMO の目標を「誘客の量、消費額の増大」から「地域住民の生活の向上」に変化させました。すなわち観光が地域で果たすべき役割は拡張しているのです。
これは、国連世界観光機関(UNWTO) が今年5月に出版した「新しい課題に備える、DMO の組織強化ガイドライン( 原題:UNWTO Guidelines for Institutional Strengthening of Destination Management Organizations (DMOs)Preparing DMOs for new challenges」の方向性とも一致するものです。
世界水準のDMO について検討が行われている中、欧州において特に先進的な取組を行っている3都市のDMOを視察し、日本版DMOの抱える課題の解決につながる、視野を広げる視察研修を提供します。
研修のポイント
☞ 日本版DMOの課題に合った、かつ先進的な視察先の選定
☞ 海外DMOと直接会い質問が可能
☞ 海外DMOに詳しい同行コーディネーターによる事前説明会/視察同行解説
☞ 海外DMOと直接会い質問が可能
☞ 海外DMOに詳しい同行コーディネーターによる事前説明会/視察同行解説
旅行期間 :2020年2月2日(日)~2月8日(土)
旅行代金 :750,000円
(別途追加費用:渡航手続手数料6,600円、燃油特別付加運賃・国内海外空港税35,600円※2019/9/30現在)
募集人数 :25名(最少催行人員:15名)
申込締切日 :2019年11月29日(金)※満席になり次第締め切りいたします
利用予定ホテル:
ロンドン/Pullman London St.Pancras、 コペンハーゲン/Comfort Hotel Vesterbro、
イエテボリ/First Hotel G
利用航空会社 :スカンジナビア航空(エコノミークラス利用)
食事条件 :朝食5回 昼食4回 夕食4回(機内食は除く)
添乗員 :成田空港より1名同行いたします。
事前説明会 :1月上旬を予定しております(東京にて開催予定)
事後報告会 :3月上旬を予定しております(東京にて開催予定)
こちらからご確認ください。◆
株式会社ワールド・ビジネス・アソシエイツ チーフ・コンサルタント。中小企業診断士。
【経歴】
UNWTO(世界観光機関)や海外のDMOの調査、国内での地域支援など、観光に関して豊富な実績を有する。
海外 DMO に関する専門家であり、特に米国の DMO の活動等に関して、我が国でトップトップレベルの
情報を有し、米国、欧州各地のDMOと幅広いネットワークがある。DMO 業界団体である Destination International が主催する DMO 幹部向け資格用研修であるCDME(Certified Destination Management Executive)の日本人で唯一の受講者。企業勤務時代は、衛星放送局、マーケティング会社において、調査・分析、プロモーションなどのマーケティング分野での豊富な業務経験を積む。英語に堪能なことから海外の情報源に直接あたり、最新の情報を入手している。また中国語も解する。
日時 | |
---|---|
会場 |
|
参加費 | |
定員 | |
対象 | |
主催 | |
共催 | |
協賛 | |
後援 | |
内容 | |
備考 |
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
お問合わせ
【お問合せ先】
株式会社JTB 虎ノ門第二事業部 営業3課
担当:石原・今井・野間
TEL: 03-5539-2792 FAX: 03-5529-2793
E-mail: n_imai017@jtb.com
(受付時間09:30~17:30※)
※土・日曜日、祝日、年末年始、ゴールデンウィーク期間は翌営業日以降の対応とさせていただきます。
※土・日曜日、祝日、年末年始、ゴールデンウィーク期間は翌営業日以降の対応とさせていただきます。