【視察ツアー】RobiZy「イスラエル視察ツアー」

RobiZy「イスラエル視察ツアー」

イスラエルのサイバーセキュリティ関連最新技術が一堂に会する『HLS & Cyber Exhibition2018』の参加と
イスラエルのロボット関連企業視察を組み合わせた、RobiZyイスラエル視察ツアーを開催いたします!


■ なぜ今イスラエルなのか?

2017年5月、日本の経済産業省はイスラエル国の経済産業省と、サイバーセキュリティ分野における協力
に関する覚書を交わしました。

日本国内のサイバーセキュリティを強化する施策の一環と、2020年の東京五輪に向けて協力関係を強めたい、
という意図もあり、イスラエルへの注目度は増々上がっています。

イスラエルも、長年培ってきたサイバーセキュリティシステムやソフトウェアを海外に売り込んでいく
ビジネス展開を考えており、近年では自動運転やIoT機器、ロボット向けのソリューションを開発する
スタートアップなどが注目を集め、世界各国からビジネス目的の訪問者が激増しています。

■ HLS & Cyber Exhibitonとは?

80以上の国から5000人の訪問者、170の展示、60人のスピーカーを迎えるイスラエルで最大規模の展示会です。
サイバーセキュリティで最先端を行くイスラエルで、最新技術に触れることが出来ます。

■ ロボット関連企業の視察とは?

イスラエルで最先端を行くロボット、AI、IoTなどの関連企業の訪問、ディスカッションを、
イスラエル大使館にアレンジいただく予定です。


◆日程表◆

RobiZy イスラエル視察ツアー 日程表

★ お申し込みの際は、 こちら からご旅行条件をご確認ください。
★ お申し込みは、下記「申し込み」から必要事項をご入力ください。

日時 2018年11月11日(日)~2018年11月17日(土)  
※申込締切日:2018年9月27日(木)
会場

参加費 【旅行代金】¥450,000
 (大人お一人様あたり、ツイン2名1室・エコノミークラス利用)
【お一人部屋利用追加代金】¥81,000 (お一人様・5泊分)
※上記旅行代金の他に、国内空港施設利用料(2,090円)、旅客保安サービス料
  (520円)、海外空港諸税・燃油サーチャージ(目安37,630円)が必要になります。
  (いずれも8月27日現在の金額です。)
※ビジネスクラス・プレミアムエコノミークラス追加料金:お問合せください。 
定員 15名(最少催行人員 10名様)
※定員に達し次第、締め切りさせていただきます。 
対象  
主催 【旅行企画・実施】株式会社JTB
【企画協力】合同会社ビジネス実践研究所
共催
協賛
後援
内容 【企画に関するお問合せ先】
 RobiZy 事務局(合同会社ビジネス実践研究所内)
 TEL: 03-4520-5045 E-mail: info@robizy.co.jp 
備考  

お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

お問合わせ

【お申し込み・お問合せ先】
株式会社JTB 新宿第二事業部 営業第一課 
担当:前澤・佐伯・井脇
TEL: 03-5909-8091 FAX: 03-5909-8110
E-mail: m_maezawa879@jtb.com
(受付時間09:30~17:30※)
※土・日曜日、祝日、年末年始、ゴールデンウィーク期間は翌営業日以降の対応とさせていただきます。

このページのトップへ

PAGETOP