ロシア最大規模の総合産業博覧会「イノプロム2017」ジャパン・パビリオン農林水産省ブース出品のご案内

株式会社JTBコーポレートセールスは、農林水産省「平成29年度農林水産物・食品輸出促進対策事業のうち中堅・中小食品関連企業海外展開特別対策事業」の実施者として、ロシア最大規模の総合産業博覧会「イノプロム2017」ジャパン・パビリオン内農林水産省ブースにて日本産農林水産物等の魅力発信のプロモーション等を行い、消費者の嗜好性等の把握のほか、日本産品への信頼性向上と普及を図ります。
ジャパンパビリオン内 農林水産省ブースでは、展示コーナーへの出品およびデモンストレーション・プレゼンテーションにて商品をPRしたい日本企業を募集いたします。下記の内容をご確認の上、お申込みください。
● INNOPROM とは、
ロシアのエカテリンブルクで毎年開催されるロシア最大規模の総合産業博覧会です。日本はイノプロム2017の「パートナー・カントリー」となることに合意し、2016年7月13日に両国関係者間で覚書が結ばれました。日本はパートナー・カントリーとして、ジャパン・パビリオンの運営、日本政府ミッションの派遣、ビジネスフォーラム開催、文化紹介等を総合的に展開します。(ジャパンパビリオンはジェトロが設置します。)
● INNOPROM 2017概要
名称:INNOPROM 2017
会期: 2017年7月10日(月)?13日(木)
開催地:ロシア連邦・エカテリンブルク市 エカテリンブルク・エクスポ
主催:ロシア連邦産業商務省、スヴェルドロフスク州政府
対象分野:機械設備、ロボット、部品、IT、エネルギー、都市開発等
出展社数: 638社※2016年実績
出展国数: 17カ国(日本、ロシア、米国、ドイツ、インド、中国等) ※2016年実績
来場者数: 48,000人※2016年実績
URL :http://www.innoprom.com/en/
日本がパートナーカントリーとして参加:http://www.jp-ru.org/innoprom/index.html
● ジャパンパビリオン概要
主催:日本貿易振興機構(ジェトロ)
協力:経済産業省、ロシアNIS貿易会
出品者数:120社・機関
出品物:工作機械、複合加工機、産業用ロボット、交通信号制御システム、計測機器類、多関節ロボット、
紙幣自動処理器、溶接鋼管サンプル、大型立施盤、デスクロータリー、日本の食や観光等プロモーション
出展規模:4,002㎡
会場:エカテリンブルク・エキスポ Pavilion_1
内容: (1)企業ブース 1,728㎡・144小間(1小間3mx4m=12㎡)
(2)政府広報ブース(農林水産省、JNTO他) 約216㎡・18小間
農林水産省ブースは、政府広報ブースとして、96㎡にて出展します。本公募は、農林水産省ブースにて出品をしたい企業を募集するものです。
● 申し込みの流れ
(1) 「ロシア最大規模の総合産業博覧会「イノプロム2017」 ジャパン・パビリオン農林水産省ブース出品のご案内」(PDF)をよくお読みのうえ、下の申込ボタンをクリックし必要事項を記入してお申込みください。
〔受付期間〕 2017年4月26?(水) ? 2017年5月11?(木)
(2) ご入力いただいた内容が、農林水産省ブースの日本産農林水産物等の魅力発信のプロモーションのテーマ等に適合しているかを確認させていただきます。その際に、出品物につきましてご質問等させていただく場合がございます。
(3) 確認が済みましたら、JTBコーポレートセールス ロシア事業サポートデスクよりご入力いただいたE-mail宛てに、出品申込書を送付します。押印の上、ご提出ください。※展示スペースやデモンストレーション・プレゼンテーションの枠は限られていますので、ご希望に添えない場合があります。
詳細はこちらからもダウンロードいただけます。
ロシア最大規模の総合産業博覧会「イノプロム2017」 ジャパン・パビリオン農林水産省ブース出品のご案内(PDF)
日時 | 2017年7月10日(月)~13日(木) (募集期間:2017年4月26日(水)~5月11日(木)) |
---|---|
会場 |
海外 #2 Expo Boulevard, Russia, Ekaterinburg |
参加費 | 出品料は無料です※出品条件をご確認ください |
定員 | |
対象 | 「水産物」「加工食品」「コメ・コメ加工品」「茶」の品目のいずれかに該当する日本の製品を扱う企業・団体 ※日本の製品を扱う?本企業・団体の現地代理店も可能です。 |
主催 | 農林水産省 |
共催 | |
協賛 | |
後援 | |
内容 | ● 農林水産省ブース概要 農林水産省ブースでは、ロシアへの重点輸出品目である「水産物」「加工食品」「コメ・コメ加工品」「茶」の品目にて、展示およびデモンストレーション・プレゼンテーションを通したPRを実施します。ブース内では、試飲・試食およびアンケート調査を実施予定です。 農林水産省ブースでは、展示コーナーへの出品およびデモンストレーション・プレゼンテーションにて商品をPRしたい日本企業を募集いたします。 ● 出品要件 (1)「水産物」「加工食品」「コメ・コメ加工品」「茶」の品目のいずれかに該当する日本の製品であること。 ※?本の製品を扱う?本企業・団体の現地代理店も可能です。 (2)試飲・試食ができるのは、ロシアの内国貨物となったもののみです。※ロシア向けに輸出をする場合には、輸入通関時に適合証明の提示が求められますので、事前の取得が必要です。 (3)出品する産品の輸送費・通関費(日本国内輸送費は除く)、デモや試食等で使用する食材費は、補助金にて負担いたします。 (4)出品(ブースでの展示やプレゼンテーション)に関する費用は不要ですが、説明員の旅費等はすべて自己負担となりますのでご注意ください。 |
備考 |
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
お問合わせ
株式会社JTBコーポレートセールス 新宿第五事業部 グローバルビジネス推進課 ロシア事業サポートデスク イノプロム2017担当:小松、秋庭、市川
※土・日曜日、祝日、年末年始、ゴールデンウィーク期間は翌営業日以降の対応とさせていただきます。