【視察ツアー】インドネシア ファッションツアー ~今熱い!ムスリムファッション最前線を巡る~

【日々市場が拡大しているムスリムファッション】
世界最大のムスリム人口を有し、最新トレンドを生み出しているのが、インドネシア。
?日本ムスリムファション協会のネットワークを活かした現地視察ツアーを開催いたします!
【このツアーのポイント】
① ムスリムファッション最前線のインドネシア市場を見学!
② ムスリム文化の専門家倉沢愛子氏(慶応義塾大学の名誉教授)の案内でインドネシアの現地事情、ムスリム事情を
流通視察を通じて深く学べます!
③ ISLAMIC FASHION INSTITUTEの訪問を通して最新のムスリムファッションについて学ぶほか、
現地ファッション業界とのネットワーク構築にもご活用頂けます。
昨今注目度が急上昇中のムスリムファッション。
2億8000万人のイスラム教徒が住むASEANの中でも、イスラム教徒が世界一多く住むインドネシア。
実は、国をあげてムスリムファッションに力を入れていて、トレンドの発信地にもなっています。
倉沢愛子氏とともにインドネシアの首都ジャカルタ市内のショッピングモールや施設を巡り、現地事情・ムスリム事情を
深く学ぶことが可能です。また、バンドン市のファッション協会ISLAMIC FASHION INSTITUTEでの倉沢氏の講義も
予定しております。現地の市場視察だけでなく、貴重な現地のファッション業界とのネットワークの構築も可能です!
日時 | 2017年2月20日(月)~2月24日(金) 3泊5日 ※申込締切:2017年1月4日(水) |
---|---|
会場 |
|
参加費 | おひとり様:266,000円 ※羽田旅客サービス施設使用料(2,570円)+羽田旅客保安サービス料(0円) +インドネシア旅客保安サービス料(目安1,800円) +燃油特別付加運賃(目安5,000円)が別途必要となります。 いずれも2016年12月21日現在の金額です。 |
定員 | 20名(最少催行人数:15名) |
対象 | ムスリム向け商品(非食品)のビジネスを行っている方、また、研究をされている方 |
主催 | 視察主催:一般社団法人日本ムスリムファッション協会 旅行企画・実施:株式会社JTBコーポレートセールス |
共催 | |
協賛 | |
後援 | |
内容 | 詳細および日程表、ご旅行条件はこちらからダウンロードしてください。 インドネシア ファッションツアー 募集案内・日程表(PDF) インドネシア ファッションツアー 旅行条件書(要約)(PDF) 【お申込み】 このページの下部にある「申し込み」ボタンからお進みください。 (申込締切:2017年1月4日(水)) 【企画内容に関するお問合せ先】 一般社団法人日本ムスリムファッション協会 事務局 電話番号:03-4405-8160 メールアドレス:info@muslimfashion.jp |
備考 |
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
お問合わせ
【旅行に関するお問合せ先】株式会社JTBコーポレートセールス
新宿第五事業部 グローバルビジネス推進課
平松・三好
TEL:03-5909-8091 FAX:03-5909-8101
E-MAIL:lapita@bwt.jtb.jp
(受付時間09:30~17:30※)
※土・日曜日、祝日、年末年始、ゴールデンウィーク期間は翌営業日以降の対応とさせていただきます。
※土・日曜日、祝日、年末年始、ゴールデンウィーク期間は翌営業日以降の対応とさせていただきます。